う~ん、荻野目慶子さんが・・・う~ん、だぎゃあ(^^;)・・・気になって仕方ないテレビ番組(2)
銭の花の色は 清らかに白い
蕾は血がにじんだように赤く
香りは 汗の匂いがする
原作が花登筐(はなとこばこ)の「銭の花」。
さすがに初めて知ったときは・・・そうかあ・・・彼女が・・・という感じでございましたです。
「新細うで繁盛記」が気になるというのは以前のエントリー「気になって仕方ないテレビ番組(1)・・・みる時間ないのになあ(^^;)」で触れた通りでありますが、沢口靖子さんが加代役をやるのは知っておったのですが、昔の作品で富士真奈美さんがおやりになった原田正子役を誰がやるのか・・・ろじゃあは知らなかったのであります。
なんと、
荻野目慶子さんだったとは・・・。
確かに美人の富士真奈美さん(これは当時までの他作品での富士真奈美さんを見ればわかりますよ)があの難しい役に挑んだことがどれだけ細腕繁盛記の内容を充実させたかということを考えれば、同じ美形の荻野目さんがやるというのはまあ、セオリー通りなのかもしれません。
それにしても・・・満を持して待機したのですが・・・・ろじゃあ見れませんでした。
う~ん、残念でございます。
この番組、フジの金曜エンターテイメントの枠なんですよねえ(昔の「花王名人劇場」の枠か?ひょっとして)。
一応シリーズ化という理解でよろしいのでしょうか。
次の回の放送を待ちたいと思います。残念(TT)。
The comments to this entry are closed.
Comments