木村カエラちゃんとサディスティックミカバンドCMこれね(^^)
このエントリーは公開時刻自動設定機能でエントリーしています。
「屋外ライブ編」Making Storyとビデオじゃ
カエラちゃん馴染んじゃってますねえ(^^;)。
しかし、相変わらず高中さんと高橋ユキヒロさんは年齢を感じさせませんなあ・・・。
ちゅうか、おもいっきし年齢感じちゃう加藤和彦さんなんですが・・・すげ、かっこいいじゃないっすか。
レスポールカスタム(当然黒)にトレモロのブリッジつけて黒のジャケットでまあ・・・ちょいワルのオヤジの雰囲気まで醸し出してしまって・・・30秒バージョンの中でカットバックで昔のセピア色(?単なる白黒?)の写真が挟み込まれるんだけど、ロンドン?と思しき広場で長めのコート引っ掛けて両手をポケットに突っ込んだ若き日の加藤和彦さんがトッポい感じでちょい跳ねてるのが見れるんだけど昔もカッコよかったんだなあ。
でも、ろじゃあの回りにも結構おるんですが、チョイワルオヤジ系のおじさんたちが若い姉ちゃんをどこから引っ張って来るんだかわかんないんだけどボーカルに引っ張ってきて懐かしめの曲とそのお姉ちゃんの同時代の曲をバンドでやるってモデルはちょいと前から確立しているところがありまして・・・。
これが結構うまく行くんだよねえ・・・。
不思議な世の中になったものでございます。
ところでなぜか小原礼さんについては
触れなかったろじゃあですが、こんなにお偉い方だとは露ぞ知らなかったという・・・
なんと先日奥田民生さんのライブの特派員報告を少し混ぜたと思うのですが、ここんところライブやっておられるときのベースの小原さんってこの小原礼さんだったのですね(@@;)。
ろじゃあ、マジでびっくりでございます。
もちろん古田さんのドラムとネギぼーのベースも大好きなのですが、そうかこの人がサディスティックミカバンドの小原さんでございましたか。
何のことはない、「民生さん!ミカバンドにカエラちゃん取られてどうすんの?(^^;)・・・木村カエラちゃん中心に三世代ライブもありか?」で民生さん、カエラちゃん取られちゃうよと懸念を表明したわけですが、ちゃんと人脈的には民生さんとカエラちゃんとつながっておるのではないですか(^^;)。
民生さんもどんどんビッグになっていってるんだなあ・・・というある種の詠嘆を以ってこのエントリーを書いておるろじゃあでございました。
The comments to this entry are closed.
Comments