NHK土曜ドラマ「ジャッジ(島の裁判官奮闘記)」の国のろじゃあ(法務の国のろじゃあ別冊)
ろじゃあの通常のエントリーの更新分・最新エントリーはこのエントリーの下にいままでどおりアップされますので始業前・始業後のほっとひと息の際のエントリーチェックには必ずこのエントリーの次と次のエントリーも見てみてね、うふっ(笑)。え~と、しばらくこのNHK土曜ドラマ「ジャッジ(島の裁判官奮闘記)」についてのエントリーが続きそうなので一応常設的なエントリーとして最新エントリーをここに掲げて順次バックナンバーもここから見れるようにしたいと思います。
(最新)11月10日もう最終回かぁ・・・『ジャッジ』第5話:利重&西島コラボの映画があるそうです(^-^)
11月3日ジャッジ・第四話をみて(3):どんなに悩み迷おうが俺たちの判断で当事者たちの次の人生が始まるんだ
11月3日ジャッジ・第四話をみて(2):迷って悩むだけじゃだめだ・・・それを乗り越えなければ
11月3日ジャッジ・第四話をみて(1):子供に先立たれることほど親にとってやりきれないことはない
10月27日ジャッジ第三話のキャストについて・・・利重剛氏の存在感と中原ひとみさんの熱演
ジャッジ第三話を観て:それぞれの親子と仮想の力(1)
10月26日誰が永遠になぞ生きたいと思うだろうか?
10月26日お、おかあちゃん(TT)・・・「ジャッジ」第三話試写会に参加して
10月19日「ジャッジ」の余波が強すぎて(TT)・・・真夜中のバイクこぎの苦悩
10月14日「ジャッジ」第二話を観てしまった相方とろじゃあ(1):「黙ってちゃ分からないだろう」
10月13日相方と見る「ジャッジ」第二話・・・やはり複数エピソードの同時平行か?:土曜の夜は珍しく過剰な演出のろじゃあなのであった(^^;)
10月11日裁判官も大変なお仕事だと思う(1)・・・ジャッジ第2回の放送はもうすぐ
10月7日「法廷の窓」という記号:「ジャッジ」第一話いかがでしたでしょうか(2)
これ以前のエントリーは続きをクリックして↓見てください。
10月6日「ジャッジ」第一話いかがでしたでしょうか(1)・・・西島さんよかったでしょ?そして華丸さんも
10月5日いよいよジャッジは明日初回放映ですな・・・こういうタイミングに限ってブロガーさんとのアポが:金融庁の内部統制のQ&Aも読んどかないとなあ(^^;)
10月4日ジャッジの第一回の放映時間には・・・この時期はちょうど法律関係の学会シーズンだったな、考えてみれば(^^;)
10月2日ジャッジの登場人物の件:市川実和子(いちかわみわこ)ちゃんが気になる・・・土曜ドラマ「ジャッジ(島の裁判官奮闘記)」試写を見て(2)
10月1日「ジャッジ~島の裁判官奮戦記」のHPが出来てますね&第一話予告などなど
9月29日「ジャッジ(島の裁判官奮戦記)」のダイジェストストーリー(パンフをぱらぱら拾い読みだわさ)
9月28日家族で人生をやり直したいと思うこと・・・土曜ドラマ「ジャッジ(島の裁判官奮闘記)」試写を見て(1)
The comments to this entry are closed.
Comments