「ジャッジ」の余波が強すぎて(TT)・・・真夜中のバイクこぎの苦悩
このエントリーは公開時刻自動設定機能によりエントリーしております。
しばらく「ジャッジ」関係のエントリーが滞っておりましてごめんなさい。
第二回の話自体は、ある意味では楽しめましたのでよかったのですが、既に書いた内容関係でろじゃあが頭の中で
いろいろと熟成作業をはじめちゃいまして、困ったことになってます。
やはり、家庭のことを考え始めるといろいろと思いがいろいろなところを駆け巡るというのは
40を超えた人間の宿命であるのかなあとも思いながら、ある意味では特権なのかもしれないなあと思ったりするところもあるのでして。
まあ、そればっかりで一日煩わされるのもやっぱりちょっとなあというところはあるんですけど、
夜中にこないだ購入したエアロバイク乗りながら(←結構不気味)いろいろ考えてると想起されることも多いわけでして・・・。
だから、
ちゃんと直面すべき問題についてはろじゃあもがんばんないとなあと思っているところです。
それゆえにというわけではないのですが、ちょっと表現が気にかかるとか、この言い方は矜持との関係はどうだとか言うことを考えてエントリーを二本ほどボツにしておりまして、
早書きろじゃあとしては珍しく(苦笑)、感応度が高いネタになってしまったなあと苦渋しているところであります。
それだけ、脚本や演出さんも含めていろいろと考えさせられるテーマが複数結びつけられてるところがうまいからなのかもしれませんね。
まあ、金曜日の夜の段階までには多分蔵出し大吟醸レベルは無理としても地酒地元酒屋販売二級酒みたいな(ホントはこっちのほうがうまいと思ってるろじゃあ)エントリーをアップできるのではと思ってますのでもう少し、お待ちいただければと思います。
(う~ん、30分こいでこれだけのカロリー消費かあ・・・)
The comments to this entry are closed.
Comments