NESTAGEの件で逮捕者とのこと:不動産の現物出資と第三者割当の問題・・・いわゆる「エア増資」のお話でしょうか
このエントリーは公開時刻自動設定機能によりエントリーしております。
水増し増資容疑:前会長らを逮捕…大阪府警(毎日2011年7月14日0時43分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110714k0000m040147000c.html
そろそろ寝るかと思って朝方(というかまだ明るくなってないころ)にこの記事を確認。
現物出資の件が問題になってたのが以下のニュースが出てた頃でしょうか。
かんぽの宿を高額評価 証取委、監視を強化(47News・2011/01/09 16:22)
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010901000189.html
実務家の方とのお勉強会でも
不動産の現物出資や、金銭消費貸借債権の現物出資とかと第三者割当のお話というのは、
いろいろな形で行われる可能性があるのだけれども、その中にはいわゆる
エア増資の類型に当たるものも含まれているのではないかなあ・・・というお話が随分前から話題になっていたところがありまして。
確か、ろじゃあもなんかエントリー書いたよなあと思ってましたら、これですな。
「エア増資」という言葉で検索をかけてみた(^^;)
http://rogerlegaldepartment.cocolog-nifty.com/rogerlegal1/2011/04/post-ed43.html
今回の件は、かんぽの宿案件が話題の一つにもなっていたところがあるところもあると思うのですが、毎日さんの記事を読んでみていただくと、いろいろとお勉強になるところがあるように思います。
ちなみにNESTAGEさんは、現状は以下のリリースのところの時系列にそった流れをご確認いただくと御理解いただける状態のようですね。
NESTAGEさんHP
http://www.nestage.co.jp/
いままでの適時開示とかどうなってるのかなあとも思ってたんですが、
こちら↓のページ
決算プロさんのページ・ 7633 NESTAGE
http://ke.kabupro.jp/code/7633.htm
を参考にさせていただきつつ、ろじゃあなりに事実関係をおさらいしてみたいと思ったのでありました。
« 最高裁平成23年7月7日判決と7月8日判決:貸金債権の譲渡と地位の移転・・・これで最高裁すべての小法廷で破棄差し戻し判決が出そろったということでしょうか | Main | 音声入力機能でエントリーを書いてみようと思った・・・ろじゃあ(^^;) »
Comments
ここはひどかったですね。
昔は中川無線電機という一応まともな会社だったんですが、キョウデンの会社転がしの過程で、悪い筋から資金を得たことが原因となり転落しました。
Posted by: イートレード | September 02, 2011 03:46 PM