地面師なんて言葉、久々においら聞いただよ(´・ω・`)
地面師って言葉はおいらは大学時代に和久俊三氏の小説家なんかで初めて知ったんじゃなかったかなぁ。
手形詐欺に関する「シンカー」と「サルベージ」という言葉も彼の長編からだったな、初めて見たのは。
後者については以下のエントリーを参照してくらさい(@_@)
沈め屋(シンカー)と引き揚げ屋(サルベージ):粉飾アレンジャーはどちらに近い?と考えても仕方ないんだろうなあ・・・金商法の「偽計」の考え方
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/108142/96849/70710785
そんで、今回の地面師の件はこちらを
旧村上ファンド系のセブンシーズ・アセット・マネジメント、まんまと地面師に嵌められて2億円持ってかれる(市場かぶ全力二階建てさん)
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65819367.html
取り急ぎ(´・ω・`)
« 明治大学の夏井高人先生のサイバー法ブログによる書評 (´・ω・`)→鈴木正朝・高木浩光・山本一郎『ニッポンの個人情報 -「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ』 | Main | 山本一郎氏と中川氏たちの本が出るというので(´・ω・`)『読書で賢く生きる』、うん?(@_@) »
The comments to this entry are closed.
Comments